Q&A
- 【注意事項】
- 投稿内容はランダムにピックアップされますので、回答されない場合もございます。
- (質問例)○○さんの好きな歌は何ですか?
-
細谷さんこんばんは!
1度心折れた医療系学生くにきだです
来月、運命を決める最後の卒業試験を受けてきます。この試験で私の去年逃した卒業が決まります🎓✨🌸
メンタル不安定になりやすい私を応援してください🥹2025.06.06 From くにきだ
-
以前シャンバラとかアガルタとかめっちゃ調べていた時期があったので、配信がとても楽しかったです 地球内部に行った人の話とか、行ったりきたりしてる人の話とか面白いですね 地球内部だと紫外線がないからすごく長生きらしいので、あんまり長生きもだるいなーと思います 細谷さんは長生きしたいですか?
2025.06.06 From たひち
-
生配信の日、ちょうど古代エジプト展に行き、某アイドルさんが音声ガイドを務めていたんですが、もし、細谷さんが古代エジプト展の音声ガイドを担当して「ピラミッドは王の墓です」と台本を読むことになったら、心の中で「違うんだな〜😏ニヤリ✨」となったりするものでしょうか?配信直後に気になりました🙌
2025.06.06 From 大雪海のミマリ
-
学校で大人とは何かとお題がでました
大人と子供の違いについて説明してくださいと言われたので、答える立場ではありませんでしたが法に裁かれる(縛られる)と責任感の違いの2つを書きました。
細谷さんが思うに大人と子供の違いとは何だと思いますか???2025.06.06 From ヒイロ
-
配信ありがとうございました。
人類誕生の謎や、ピラミッドの話が大好きなのでとっても面白かったです!
Q&Aについて「濃い質問が多いと嬉しい」と仰っていたと思いますが、(記憶違いでしたらすみません🙏)
Q&AにはFCでのニックネームが記載されますが、XなどのSNSをやっているサンズは、同じ名前を使っている方が多いように感じます。
なので、細谷さんには名前が分かるけど、Q&Aの記名欄は匿名にしたい人は無記名にすることは可能ですか?
匿名ならプライベートなことも書きやすいかと思うのですが、ダメでしょうか。2025.06.06 From 紫murasaki
-
最近「意志力の科学」という本を読みました。普段なら興味を持った本は1日で読み切るのが私のペースなのですが、この本の序文には「ゆっくり進めましょう」と書かれており、読むよりも実践を通じて意志力を高めることを重視していました。
第一章を読み終えた時、文章の魅力に加えて、細谷さんが以前話されていた瞑想のことを思い出しました。本の中にも5分間の脳トレ瞑想が意志力を強化すると書かれていたからです。読んだ後、私も毎朝10分早く起きて瞑想をすることに決めました。
ふと気になったのですが、細谷さんは瞑想を始めてからどのような変化がありましたか🤔2025.06.05 From Lee rrry12
-
こんにちは。
昨今、ミスを過剰に恐れる風潮があるなあと仕事で感じることがありまして。
私は失敗も成功も経験の内、と思うのですが「100%ミスしない方法を教えてほしい。もしくは自分がミスしないように見張ってほしい」と完璧主義?な人が多いと思って…。
ご時世で「仕事は見て覚えろ」的なのが廃れてキチンと一分の隙もないマニュアルを作り手取り足取り教えなければならないのは承知の上なのですが…。
そういうお話をした際に、演劇やられてる知人が役者でもそういう子が増えていると嘆いておりました。
「どうしたらうまい演技ができますか」「この演技の正解はなんですか」正解…正解?
素人ながら、役者さんなんてのはアーティストなんだから経験とか感受性から役やストーリーを解釈して表現するものであって、完璧な方法論なんて求めるのがおかしいのでは…と個人的に思ったのです。
本を読み、映画を観たり舞台を観たり旅行したり絵画を観たり…ともすれば何気ない日常から得られるもの、その中で生まれた感情の積み重ねが人を創るんじゃないのかなと。
趣味でバンドもやってますがそこでも、「ギターソロが弾けないからその部分だけ他の人に弾いてほしい。もしくは構成上カットしてほしい」と言われたことがあり…趣味なんだから完コピじゃなくてもちょっとくらい間違ってもいいのよ?
まとまりが悪くて申し訳ありませんが、「失敗を極度に恐れて手っ取り早く正解を求めがち」なことについてどう思われますか?2025.06.04 From 橘 亜希子
-
細谷さん、お疲れ様です🍵最近、眉毛を剃刀で整えていたら、片方の眉頭をうっかり剃り落としてしまい、めそってしまったのですが🥲、これからは眉毛をちゃんとペンシルで描く✍️きっかけかな?と思い、気持ちを持ち直しました🙂✨細谷さんは、これはしょんぼりしてしまったということはありますか?そういうのは大抵忘れてしまうタイプですか?
2025.06.04 From 大雪海のミマリ
-
細谷さんこんにちは✨
いつも素敵な投稿ありがとうございます😆
私はいつも自分に自信がなくすぐに自分を卑下してしまうのですが,細谷さんは自信を持つためにやっていることはありますか?2025.06.03 From NOBODY
-
細谷佳正さん、こんにちは😊
4月に異動してきた歳下の上司と後輩を両脇に配置された席になり、自分のすべきことが滞って焦る気持ちもありましたが、「自分もこうやって教えてもらったなぁ」「そうそう、ここがわかりにくいんだよなぁ」と異動したての不安だった気持ちを思い出しながら、仕事を教えながら自分の業務をこなすこと、早2ヶ月。
自分が発した波動は相手に伝わっていずれ自分に跳ね返って来る、と前に佳正さんが仰っていたかと思いますが、まさにそれを実感しています✨
異動したばかりで不安でわからないことだらけだけど、自分なりに調べてから質問してくださるような、努力を惜しまず、相手を思いながら人と接する素敵なお2人。
そのお2人が困ってないかなぁと声をかけてみたり、様子をチラ見している私。そんなお2人に「いつもありがとうございます。まずは2ヶ月なんとかやってこられました」と先日言われて嬉しかったです😊
感謝されたかったわけではないですが、やはり「ありがとう」と言われると嬉しいものですね✨
佳正さんは最近言われて嬉しかった言葉はありますか?2025.06.02 From ちぃ