Q&A
- 【注意事項】
- 投稿内容はランダムにピックアップされますので、回答されない場合もございます。
- (質問例)○○さんの好きな歌は何ですか?
-
佳正さん、こんばんは。
最近シンガポールの天気が暑すぎて、風が引いてしまいました。喉が痛みで声が風邪声になりました。仕事は先生なので声が大事です。佳正さんも声が必要と大事な仕事で、どうすれば早く治せるかアドバイスありますか。今水と蜂蜜レモンと薬をたくさん飲んでいます。2025.05.29 From ジュディ—
-
最近、いくつかのことを反省しています。自分が好きではないけれど、やらなければならないことに直面したとき、なかなか集中して学ぶことができません。でも、試験場に座ってハッと気づきました。一日一日は過ぎていく、やってもやらなくても。違いは、「充実」か「空虚」かだけ。でも、こうした課題はいつまでも続くものです。だから、少しだけ行動力が上がった気がします。
次に、今の科学技術の発達に驚かされます。友達に「あー、毎日スマホを見てるけど、結局何を見てるのかわからない」と言ったのですが、まさにその通りで、国内や海外のアプリをスクロールしているうちに、また一日が終わってしまいます。スマホを見る回数を減らしたいのに、つい我慢できません。細谷さんが山の中を散歩しているのを見て、ふと思い出しました。ストレスがたまったとき、私は都会から離れた郊外の民宿に泊まるのが好きです。新鮮な空気を吸い、スマホで音楽を流しながら傍に置き、窓の外の景色を眺めていると、気分もとても良くなります。心が浄化されたような気がするんです。
技術の進歩と人の流れの速さのせいか、住んでいる場所では静かな場所を見つけるのが難しいかもしれません。家こそが一番落ち着く場所になりました。上半期に忙しかったことはもう過ぎ去ったので、たまには気分をリフレッシュできる場所に行きたいです。
質問ではなく、ただ今日あなたが山歩きをしたのを見て、急に羨ましくなりました。今週、私も気分転換に行ってきます。2025.05.28 From Lee rrry12
-
細谷さん、いつも楽しませて下さって本当にありがとうございます!
仕事での悩みなんですが、答えてくれると嬉しいです。
前置きですが、私は福祉系の仕事をしていて、お客様の命を預かっているのと同義の仕事をしています。
最近、ワンオペでやっていた仕事を既存の社員(40手前くらい?の男性1名)に色々と教えることが増えているのですが、全く覚える気が無く、手順書を渡してもその時は見るけど、次回は見らず、それでも覚えておらず、手順書見てもいいと伝えても、「あっ忘れました」とかいう始末…(この時はiPadにデータ入れてたのでそれを見せました。)
確かに覚えることは多いし、事細かに区切って10ページ以上ありますが、私自身そこまで頭がいい方ではありませんし、物覚えもいい方ではありません。
それでもイメトレとか、人に聞きながら必死になって覚えました。頑張ってもらえるとと思い、気長に2週間教えてもダメそうで上司に報告したら、「ワンオペで今後やってもあなたが倒れたら元も子も無いから頑張って育てて」と言われました。
ですが、「もし分からないことがあるなら連絡下さい」とか、「覚えた内容で簡単に手順書を作ってみて下さい」とかやってみてもなんの返答も無し、むしろ本人がわかってなかったので、「分からないところは連絡下さいって伝えましたよね?」と言うとムスッとしてなんの返事が無かったりしました。単なる給料泥棒状態です。
(以前、他の方が入った時は分からないことは直ぐに連絡くれたりされてて、今回教えてる内容とは別のことを頑張って現在もやってくれてる方も居ます。)
命預かっててその対応はダメなのでは?ってくらいです。
教え方としては、「今から1ページ目の何番○○する」と言いながら教えてます。
上司にも最悪の場合面談した方が良いのでは?と話しても居ますが…何かいい方法は無いでしょうか?
教えるこちらが少し滅入ってます。
長文、駄文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。2025.05.28 From SAKI(柳瀬珠華)
-
細谷さん、こんにちは。
僕の会社では、5月30日に健康診断があります。僕のシフトは夜勤入りで午前中に健康診断の為に出社して、一度帰宅して、夕方にまた出社しなければなりません😭
細谷さんは、定期的に健康診断は受けていますか?2025.05.27 From レグルス
-
佳正さんこんにちは😃
質問は少しある待ち時間をどう過ごしているかです!
私は通院の待ち時間や、電車や新幹線などの移動時間は大好きな推理小説を読むか、佳正さんや他のファンクラブのブログなどを見て過ごしています!
佳正さんはどう過ごしていますか?😆2025.05.27 From るみ時々るん
-
細谷さんこんにちは!
先日は失礼なお願いをしてすみませんでした。。
後々になって推しになんてことを言っているんだと反省しました。
細谷さんのお写真やムービーを見ていたら元気を取り戻しました!ありがとうございます!ファンクラブに入っていて本当によかったと心の底から思いました。
お写真を見ていてふと思った疑問なのですが、細谷さん痩せましたか?年々引き締まってお肌が綺麗なって若返っている気がするのですが食生活を変えた、生活習慣を見直した、などなど健康面で変えたことや気をつけていることってありますか?2025.05.27 From おまよ
-
夜能観劇いたしました。
普段から能を見ているらしいマダムたちがお近くの席で、
「今日は若いお嬢さんがいっぱいね、きっと細谷さんの朗読を聞きにこられた方たちだけど、満席になってよかったわね、能をいろんな人に見てもらえるわね」という旨をお話しされていました。
私もその1人で、細谷さんが夜能で朗読するということがなければ、能には縁のなかった人生だったと思います。世界を広げてくださってありがとうございます。
細谷さんがまた夜能にご出演できるよう、また、「細谷さんファンは態度がなってない、民度が低い」などと思われないよう、身が引き締まる思いでした。
質問ですが、朗読時の細谷さんのお着物と、子方さん演じる牛若のお着物が同じものなのでは…?と思いました。
なので、成長した牛若が物語を朗読した…?とも考えたのですが、
お着物については、何か演出や意味があったのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。2025.05.27 From くろこ
-
こんにちは、細谷さん。
最近は山や海へ旅行に行くことが多いようですが、どちらが心安らぐ場所ですか? ~🏞️🌊2025.05.27 From CLaura
-
こんばんは。先日は夜能おつかれさまでした。
すみません、質問ではなくただの感想とお礼です。
ここ数ヶ月仕事が立て込み、残業や休日出勤が続いております。体は元気なのですが、少し心の余裕がなくなってきているのを感じていました。
そんななか先日拝見した夜能で、細谷さんの力強いお声と演技に、思わず驚くほど元気をいただきました。
元服したばかりの若々しい義経、盗賊団の先陣や首領、そして語り手。
たくさんの登場人物が実際に舞台上にいるようで、ひととき現実を忘れるほど引き込まれました。
素晴らしい舞台を観ることができて、心から満たされた思いです。
細谷さんが演じられる源義経が本当に大好きなので、今回も拝見できたことをとても嬉しく思っています。
本来ならお手紙で感想をお伝えしたかったのですが、FCを通じてこのように思いを届けられる場があることに感謝しています。
いつも本当にありがとうございます。2025.05.27 From 豆乳にオレオ
-
私は本来、サウナはあまり得意ではないのですが、細谷さんの投稿で、サウナに入った等の投稿を見ると、私も入ってみたいな…と思います。細谷さんが思う、サウナの良さ、楽しさは、なんですか?
2025.05.26 From 月とハリネズミ