Q&A
- 【注意事項】
- 投稿内容はランダムにピックアップされますので、回答されない場合もございます。
- (質問例)○○さんの好きな歌は何ですか?
-
きのう細谷さんが自分のホームページの新しい音声サンプルをアップしたのを見ました。同じように細谷さんのことが好きな友達とたくさんグループで討論していました😚
動物界のナレーションの声は本当に優しくて、方言のアクセントも好きでした。好きな気持ちがスマホの画面から溢れそうでした。それから新しい安眠朗物があって、一か月以上待ってやっと細谷さんのニュースを聞きました。きのうは一人でわくわくした気持ちになりました。
細谷さんには本当に感謝しています。細谷さんの新しい作品を見るのはいつもとても楽しいです😊2025.02.27 From Lee rrry12
-
細谷さん、こんにちは。そろそろ終わらせなきゃいけないな。と思いながらも踏んぎりがつかず早数年。。こちらで、たくさんのサンズのみなさまの質問と細谷さんの答えを読んで、自分なりに決心がつき、やっと手続きを済ませる事が出来ました。質問ではなくて申し訳ないですが、お礼をお伝えしたく書かせて頂きました。本当にありがとうございました!!!これからもずっと応援してます✧*。
2025.02.27 From 六花(りっか)
-
細谷さんこんにちは!
以前(といっても本当に1年近く前なのですが…)、進路についての悩み事を相談して、アドバイスをいただいた者です。
あれから時間が経って、来年度から受験生になります。いよいよ本格的に志望校を決めなければならない時期に入りました。
今までは学校や先生に言われるままに4年制の大学に行くつもりでした。特にやりたいことも無くて、やりたい仕事を見つける時間を伸ばすために大学に進もうと考えていました。
しかし、最近になってとあるドラマを見たことがきっかけで、ドラマや映画の制作に関わる仕事がしたい!と思うようになりました。本当に最近の話なのですが…
どんな映画やドラマを見ても、カメラの裏側にいるカメラマンや現場監督、スタッフなどたくさんの人達のことを考えてしまうんです。番組制作の仕事に就くには、今志望している大学ではなく、もっと専門的な学部がある大学や専門学校に行く必要があります。勉強の仕方も変えなければなりません。
やっと見つけた夢を追いかけたいという気持ちと、いっときの感情に任せずこのままにするべきという気持ちがせめぎ合って、少し悩んでます。決して楽な業界ではないだろうし、このまま1歩踏み出していいのかどうか正直分かりません。
複雑な悩みでごめんなさい。もし細谷さんがこんな状況で迷ったとしたらどちらを選ぶのか、ご意見を参考にさせてください!🙇♀️2025.02.27 From ゆう໒꒱
-
細谷さんこんばんは!
質問ではないのですが僕にとって、どうしても伝えたくて忘れられないあの日のことをこちらに投稿させてください。
あれは3年前の秋頃で僕が上京した年でした。
それまで芸能人の方に会えるイベントに参加したことがなかったのですが、ずっとお会いしてみたいと思ってた細谷さんのトークイベントに当選し参加させていただきました!
僕は開演の時間まで全く緊張しなかったのですが、いざ時間が迫ってくると鼓動が聞こえるくらいドキドキワクワクしてました。
僕の席は1番後ろでかなり距離が遠く感じましたがもう同じ空間に居られたことが何より嬉しかったです。
お題が「運動会」のテーマのもとたくさんの人の前で細谷さんとジェスチャーゲームをしたのが思い出です笑
イベントが終わり、僕はトイレに行こうと思っていたところハンデイーファンを片手に廊下を歩く細谷さんと偶然会うことが出来ました。
あまりの突然の出来事に僕は言葉を失い何を言おうか迷った末出た言葉が「ありがとうございました。」でした。とても声が震えたのを実感してます😅
その時細谷さんは笑顔で「ありがとうございました!」と返してくれて細谷さんを好きになって、応援してきて良かったと心から思える瞬間でした!
その瞬間を生きてきた時間で何より大事にしてます!
細谷さんあの時はほんとにありがとうございました🙏
長文になり申し訳ありません💦2025.02.27 From Kazu
-
質問とかではないのですが、いつも私たちサンズに寄り添っていただきありがとうございます。
そしてたくさんの感動をいただき感謝です。
これからも健康には気をつけて(明日からは4月並みの天気らしいので寒暖差にも)頑張ってください✨✨
私は細谷さんの笑顔で癒されてます😊2025.02.25 From さあや
-
仕事とは関係なく単純に観たいと思う外国の映画があった時に、細谷さんは字幕版と吹替版、どちらで観ることが多いですか?
2025.02.25 From あくび
-
細谷さんは仲良かった人との別れの経験ってされたことありますか?細谷さんの地元のお友達のお話や動画を見ていて、私にはそういう人が少ないのでいいなぁと思いながら拝聴しています。
私も中学高校大学社会人になってからも仲良くしていた「親友」がいました。死ぬまで一緒にいるとお互い話していたのですが、段々と大人になるにつれて過ごす時間が少なくなり、すれ違い始め、最後は私から絶縁してしまいました。
あの時の選択は間違えていないし、今考えても許せなかったので絶縁したことに後悔はしていません。ただ、一緒に過ごした時間は楽しかったし大切な思い出なので、連絡を取らなくなってから5年経った今でも、悲しく思う時があるのです。大人になると徐々に友達を作るのって難しくなりますよね。
「親友」といえる存在がいる人の話を聞くと、羨んでしまうのです。友情に対する男女感の関係地の差もあるかもしれませんがもし経験あればお聞かせ願いたいです。
まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいませ🦕2025.02.25 From ぴこぴこ
-
細谷さん、今日和。
許せていない人を許す…までいかなくても忘れる、気にしないでいられるようになるには、どうしたらいいでしょう?
わたしの両親に気づかれないようにわたしへ精神的肉体的に虐待を繰り返してきた実の祖母を許せません。彼女は高齢になっており、許せないでいる自分が弱者をいじめているように思え、あの頃の祖母と同じことをしている気持ちになり、許せないことが悪い事のように感じています。2025.02.24 From null
-
今日、細谷さんのアップデート を読み終えました。細谷さんが43歳の時に細谷さんが40歳の時の本を読み終えました。
今の気分もあの時と違うでしょう。諦めなくて本当に嬉しいです。これからの細谷さんも健康で、必ず自分を守ってください。身体でも心でも、細谷さんが傷つくことを望んでいません。
細谷さんと知り合い、好きになれて本当に良かったです。
以前、やるべきことに対して諦める考えがあったが、今は諦めない、私も頑張る。2025.02.24 From Lee rrry12
-
悩み相談です。
大好きで尊敬している方がいるのですが、最近応援するのがしんどいです。最初の頃は優しく接してくれていたのにだんだん年数を重ねていく事に対応が雑になってきていて。他の人に比べて大切にされてない感じがして悲しいです。でも応援したい気持ちはあります。細谷さんならどうしますか?2025.02.24 From はる